2009年12月11日金曜日

2009年の締め

いよいよ次の火曜日は精光園さんのクリスマス会です。
団としては今年最後の行事です。
楽しく演奏できたらいいなぁ・・・。

曲順、控えてくるのを忘れてしまいました;
黒板には書いてあるのですが・・・。
当日確認してから出発しようと思います。

2009年12月8日火曜日

もうすぐ・・・

2009年も終わりますねー。
年末と言えば・・・?
忘年会・・・年賀状・・・大掃除・・・クリスマス・・・?
クリスマスと言えば淡吹にとってはやっぱり精光園ですかねぇ。
精光園に行かないと年が越せないと言われた方もいらっしゃいましたよね?!
もちろん今年も一緒に行きましょう!!

曲の方は今日も調整が続いております。
吹く方も聴いてくださる方と一緒に楽しく過ごせたらいいなぁ、と思いながら練習しています。
2009年の楽しい〆となれるようがんばりましょうね。

2009年12月5日土曜日

精光園に向けて

曲を追加、変更しました。
前回演奏した「天地人」「ホワイトクリスマス」はしないのかな? 黒板から消えてました。
「ハッスル」「ジャパグラ」は大きくカットするようです。要確認!
追加されていたのは「ヤッターマンのうた」「恋人がサンタクロース」の2曲です。
昨夜「恋人が~」を合わせましたが、4番カッコまであって、D.S.もコーダもあります。
くれぐれもお間違えのありませんように・・・;

2009年11月29日日曜日

ハイウェイオアシス ツリー点灯式

本日夕方5時15分よりハイウェイオアシスにて演奏してきました。
近くの幼稚園の子たちとオアシスの職員の方々と一緒に楽しく演奏できました。
幼稚園の子たちは鈴とカスタネットでリズムをとりながら、可愛い声で歌いました。
職員の方々はこの時期だけの合唱隊ですが、サンタの衣装に身をつつみ、クリスマスソングを披露しました。
そして我々淡吹は最後まで聴いてくださった皆様のおかげで、途中止まることもなく最後まで演奏することができました。
寒い中見に来てくださった皆様、ありがとうございました。

ツリーもとっても綺麗です。機会があったら見に行ってくださいね。


>団員の皆様
寒い中お疲れ様でした。年内の行事はもう一つ残っています。よろしくお願いします。

2009年11月27日金曜日

ハイウェイオアシス

29日(日)夕方、ハイウェイオアシスのクリスマスツリー点灯式に参加させていただきます。
今日もその演奏に向けて、ファンファーレ等の練習、調整をしました。
気をつけたいのは、繰り返しと調号かな?
確認しましょう!

日曜日はお天気がよくなさそうですね。
皆さん暖かくして臨みましょう!

2009年11月25日水曜日

繰り返し注意!

昨年の思い出がよみがえってくるようですが・・・;。
今回のクシコスポスト、不安です。
リピートは基本的にナシなのですが、D.C.だけはします。しかも2回。
(今日そのままコーダに突入して終わってしまったのは私だけではないはず・・・。)
要は、頭の部分を3回演奏したらコーダに行ってもいいよ、ってことみたいです。
・・・。
確認しましょうね。

ジャパグラも圧倒的に練習が不足しています。
でもまだ金曜日があります!
最後まで気を抜かずがんばりましょう!!

2009年11月20日金曜日

嵐メドレー

今回演奏するジャパグラは、嵐の曲を11曲メドレーにしたものです。
知らない曲も多いのですが、どこかで聴いたことのあるようなメロディばかりで結構楽しいです。
高校生は演奏したことがあるとか・・・。頼もしいです。

あと2回の練習ですが、テンポの変化に気を付けて仕上げていきましょう!

>団員の皆様にお知らせです。
来週は火曜日が休館日となりますので、練習日は水曜日と金曜日になります。

お間違えのありませんように・・・

2009年11月17日火曜日

点灯式に向けて

何曲か新しい曲にも挑戦します。

演奏会が終わったばかりではありますが(皆さん、お疲れ様でした。)、今夜は早速「クシコスポスト」(幼稚園の子と合奏します。)、「ジングルベル」(職員の方が歌われます。)、ファンファーレ(「Joy to the Brass Rock」より)、「ジャパニーズ・グラフィティ」を合わせてみました。
・・・まぁ初見の曲もあるし。まずはこんなところでしょうか・・・。
あと3回練習日があります。昨年のような苦い思いを引きずらなくてもいいようにしたいですね。

定期演奏会の動画、つづき

定期演奏会の第2部、アンコール曲の動画をご覧いただけます。























どうぞお楽しみくださいませ。

2009年11月16日月曜日

定期演奏会の動画

第31回の定期演奏会の様子をYoutubeでご覧いただけます。

まず第1部の動画を公開しております。
会場にお越しいただいた方も、お越しいただけなかった方も、どうぞご覧ください。








定期演奏会が終わりました

第31回定期演奏会が無事終わりました。
今回は「赤」をテーマにしたプログラムをお届けいたしました。
秋をテーマにした曲を集めた「日本の情景【秋】」、話題の映画レッドクリフのテーマ「ザ・ビギニング」、真紅という色が似合う花「バラの謝肉祭」、今回のポスターのモチーフともなった組曲カルメンから「カルメンセレクション」。

おかげさまで多くの方にご来場いただきました。また、広告をいただいた方々をはじめ、ご支援いただきました多くの方のおかげで演奏会を開催することができました。ありがとうございました。

引き続き淡路吹奏楽団をよろしくお願いいたします。

2009年11月14日土曜日

第31回 定期演奏会

明日、11月15日(日)は淡路吹奏楽団の31回目の定期演奏会です。

 時間:午後2時開演
 場所:洲本市文化体育館しばえもん座

<第1部>
●天地人~オープニングテーマ
●ハッスル
●三木たかしメドレー
●アメリカン・グラフィティⅩⅨ

<第2部>~赤のステージ~
●行進曲 秋空に
●日本の情景【秋】
●ザ・ビギニング~レッドクリフのテーマ
●序曲 ばらの謝肉祭
●「カルメン ハイライト」より
  ・前奏曲
  ・アラゴネーズ
  ・第3幕への間奏曲
  ・ハバネラ
  ・闘牛士

入場無料です。
たくさんの方のご来場を心よりお待ちしております。

舞台練習

今夜は明日の演奏会に向けて文化体育館のホールで練習しました。
ピアノとの合わせと調整が中心でしたのでそんなにたくさんは練習できませんでしたが。
今日で疲れ切ってしまっても困るので・・・まぁこれくらいで良かったのかな?

明日は本番です。
忘れ物のないように、覚悟を決めて集まりましょう!

2009年11月13日金曜日

あと2日で

31回目の定期演奏会を迎えるわけですが。
いつも思うのですが、万全の体制で本番を迎えることって結構少ないですよね。
前もって準備しておこう、とか早めに練習しておこう、とか思うのですが、結局は際になって慌てることになっちゃいます・・・。

と、泣き言をいっても仕方ないので。
来てくださる方に少しでも楽しんでいただけるように、また私たちも楽しく演奏できるように、Best をつくしましょう!出来る範囲で・・・。

今夜はカルメンの合わせが中途半端で終わってしまいました。(Time up です;)
続きは明日、文化体育館での舞台練習でします。

では、体調に気を付けて本番を迎えましょう!

2009年11月10日火曜日

もう一歩・・・かな?

危ないながらもなんとなく曲になってきているような気がします。
でも。安心して聴けるまでにはまだかかるかも・・・。

まず旋律を消さない演奏を心がけたいです。
正直、楽譜を追うのが精一杯の部分もありますが、ダイナミクスが何であれ旋律が聞こえなければ臨機応変に音量を調節しながら吹くだけの余裕は欲しいですね。

あと。なんとなく重いです。
慣れていないから?
歌いすぎ?
音符が不安定?
・・・よくわからないけど、前に進んでいきましょう!

2009年11月6日金曜日

今日は・・・

この期に及んで情けないくらい吹けなくて・・・今日はちょっと落ち込み気味です。
調号を落とすのはいつものこと、と言ってしまえばその通りなのですが。
あまりにも・・・でした。反省してます。
・・・。
本気で元気がでないので、ゆっくり寝てからまたがんばります。
おやすみなさい。

2009年11月3日火曜日

限界?!

今日は20時から2時間の合奏をしました。
3曲目あたりで口が痛いな、と感じ始め、5曲目あたりでしめにくくなり、最後の曲を吹く頃にはリードに血がついているんじゃないかと思う程びりびりしていました。
さっき鏡を見たらリードのあたる部分がきれいに赤くなっていました;;
2時間が私の限界のようです・・・。
演奏会前は金・土・日と連続しての練習となりますが・・・どうなることやら;

ちょっと仕上がりに不安が残りますね。
今のままでは聴かせる演奏にはならないかも。要練習です。
個人的には今日の「ばらの謝肉祭」は不本意でした。
メロディらしく吹けません。次回までになんとかしたいと思います。

2009年10月31日土曜日

歌劇「カルメン」

今日はなんとなく気が向いたので歌劇「カルメン」のあらすじ紹介を・・・

舞台は1820年頃、スペインのセビーリャ。
まずは幕前に景気よく始まる前奏曲。これがよく耳にする「闘牛士」です。で、その後すぐに不吉を予感させるトレモロに乗って”運命の動機”(と呼ばれているらしいです。)が始まります。(これが「前奏曲」)
この「前奏曲」のイメージだけでなんとなく悲劇の香りがしてきます。

さて、物語は純朴な衛兵伍長ドン・ホセがたばこ工場で働くカルメンに心を奪われてしまうところから始まります。
このドン・ホセ、実は故郷にかわいい婚約者がいて、訪ねてきていたその婚約者ミカエラとついさっきまで仲良く故郷の話や母親の話をしていたのに、カルメンの誘惑に心を揺らしてしまうという困ったちゃんです。
この時広場にいた男たちにカルメンが歌ったのが「ハバネラ」です。この彼女の歌で男たちはすっかりカルメンのとりこになっています。もちろんドン・ホセも。
で、この後カルメンは喧嘩騒ぎをおこして捕まるのですが、うまくドン・ホセを味方にして逃げます。
この時カルメンがドン・ホセに恋しい気持ちを伝えたのが「セギディーリャ」です。(今回は演奏しませんが。)カルメンが逃げて1幕は終わります。

2幕への間奏曲は「竜騎兵の歌」。ちょっと暗さが感じられます。
カルメンを逃がしたドン・ホセは、当然失態のため罰を受けますが、懲りずに待ち合わせの酒場に向かいます。
その酒場ではカルメンたちがみんなで楽しく歌い踊っています。(「ボヘミアの踊り(ジプシーの歌)」)
そこへ登場したのが花形闘牛士エスカミーリョ。「闘牛士の歌」を歌いながら勝利を祝い、カルメンに求愛します。
でも実はカルメンは本当にドン・ホセのことが好きになっていたらしく(逃げるためだけじゃなかったのね。)、エスカミーリョをかわし、ドン・ホセを待ちます。
やっと現れたドン・ホセに、カルメンは「あなたのために踊るわ。」と歌い踊り始めます。
そこで二人で仲良くしていたら平和なのに、「帰営のラッパが聞こえた」と早々に帰ろうとするドン・ホセに、カルメンは拗ねて怒ります。(女心のわからない男です;)
そのカルメンをなだめるように愛をうったえるドン・ホセは「花の歌」を歌います。
そこへ無粋にやってくる上司(カルメンを狙っています。)とドン・ホセは喧嘩になって、軍を辞めることになってしまいます。カルメンにとってはラッキーな事件で、ドン・ホセを仲間(密輸団の)にすることに成功しました。
ここで幕です。

第3幕への「間奏曲」は、ハープの伴奏に乗せたフルートのソロから始まるあれです。
第3幕ではドン・ホセはカルメンと一緒に密輸団の一員として山中にいます。
ずっと一緒にいられて幸せなはずなのに、ドン・ホセは母を裏切っていることに悩みます。
カルメンもいつの間にか愛情が冷めてきて、エスカミーリョに惹かれていきます。
ドン・ホセとエスカミーリョは決闘をしますが、母親の危篤を知らせにきた婚約者ミカエラと一緒にドン・ホセはいったん故郷に帰ります。

第4幕への間奏曲が「アラゴネーズ」、スペイン!って感じの曲です。
さて舞台は闘牛場の前です。
アラゴネーズの後、闘牛士たちが列を作ってやってきます。
エスカミーリョも正装してやって来て、受け取った花束をカルメンに渡して愛を誓います。
そして皆が闘牛場に入って行った後、一人になったカルメンにドン・ホセが近づきます。
ドン・ホセはカルメンに愛を訴えますが、カルメンはあくまで拒み、ドン・ホセからもらった指輪を投げつけます。(まだ持っていたとは・・・)
そしてついに・・・ドン・ホセはカルメンを刺し殺してしまいます。  ー幕ー

なんだか切ない話です。
きっとミカエラはず~っとドン・ホセの帰りを待っているんだろうなー。
カルメンと出会ったばかりにドン・ホセは仕事もプライドも故郷も・・・ついには愛しい人までも失ってしまったんですよね。これからどうするんだろう?(大きなお世話ですね。)
それでも彼女と一緒に過ごせたことは幸せだったのかな。(そう思いたいです。)

2009年10月30日金曜日

あと2週間?!

いつの間にか10月も終わりますね。
さっきカレンダーを見てちょっと焦ってしまいました;;
あと4回? 大丈夫かな?

今日も何曲か合わせました。
カルメンは演奏曲が減っています。ご確認ください。
曲順も変更してます。

あとは秋の曲とハッスルも合わせました。
何回かできれば慣れてくるのでしょうが・・・。

次回の練習(11/3)は20時から合奏を始めるそうです。
練習場は19時から音出しが可能です。
よろしくお願いします。

2009年10月27日火曜日

ポスター&葉書

定期演奏会のポスターとお知らせ用の葉書が出来上がっています。
みなさん派手に宣伝しまくってください!

さて、今夜もカルメンがんばりました。
でもまだまだつらい仕上がりです・・・なんとかしなくては;;

少しずつ参加者も増えてきて曲の感じもわかりやすくなってきました。
このまま流れに乗っていけたらいいなぁ。

>団員の皆様へ
演奏の依頼が入っています。
①11/29(日):ハイウェイオアシスのツリー点灯式
②12/15(火):精光園のクリスマス会

なんとか都合をつけてくださいね。

2009年10月25日日曜日

日曜の午後の成果♪

皆さん、それぞれ音だしや譜読みをされたようですね。
私はここしばらく鳴りの悪かったリードの慣らしができました。
とは言え、一番の成果は←でしょう!
海邦のマスターからの差し入れだそうで、
とってもおいしくいただきました^^
上品な甘さの餡と香ばしい香り、やわらかい食感で幸せな時間をいただきました。

ありがとうございました♪

2009年10月23日金曜日

参加者急増!

学生さんたちの試験が終わったせいもあるかもしれませんが。
今日も練習場はたくさんの人が来てくれていて、音が響いておりました。
個人的には。本日Cla.パートが全員揃っていたことが嬉しかったです^^
前列はいつになく混み合っておりましたが、それも嬉しい悲鳴ですよね。

今日はカルメンを中心に合奏をしましたが、金管の皆さんには申し訳なかったかな?
合奏だけでなくセクション練習の時間も確保できればいいのですが・・・。
時間を作るのって難しいですね。
音出しの時間も欲しいし曲をさらう時間も欲しい。
パート練もしたいし合奏もしたい。
欲張ったらきりがありませんが、まずは個人練習から、ですかね・・・
がんばりましょう!

2009年10月20日火曜日

要練習

今夜は1部に予定している曲を合わせました。
アメグラなんかは久しぶりだったので心配でしたが、それでも割と吹きやすかったです。
やっぱり何回も練習しただけのことはありますね。
とすると。
練習不足は致命的かも・・・;;;
日曜日に自主練習されたSax. playerを見習って、少しは譜読みをしなくては・・・。
吹き込まなければリードも楽器も鳴ってくれません。
鳴らない時の合奏はつらいですね。
疲れも倍増です;

2009年10月16日金曜日

充実したPer.軍団

練習場に行ってまず驚いたのは
「ここ、こんなに広かったっけ?」
でした。
合奏に使うためにPer.の大きなものたち(ティンパニやマリンバとか)を運び出した後に私が着いたからなのですが・・・。
とっても広く感じました。
で。
それらの大物楽器群も含めた軍団は、大きな存在感をアピールしてました^^
どうぞその存在感で私たちを引っ張って行ってくださいね。

さて。あと1ヶ月ですねー。
これからは日曜日も練習場を開けていただけます。
個人練習、パート練習等、積極的にご利用ください。

2009年10月14日水曜日

新曲3種

今夜は初見練習日でした;;
ゆっくり振ってもらったのですが、ついていくのは大変でした・・・。

カルメンはまだまだ調号に慣れません。
と言うか、臨時記号やダブルシャープが多すぎます・・・。
安心して吹ける日は来るのでしょうか???

本日Sax.パートに助っ人さん登場です。
昨年に引き続きお世話になります。
今年もどうぞよろしくお願いします。

>団員の皆様
各パートで11月15日の定期演奏会参加者を確認してください。(エキストラさんも含めて)
練習場の黒板に書き込むか事務局までお知らせくださいませ。

2009年10月9日金曜日

新曲!

今夜は懐かしい香りのするオリジナル曲が届きましたので合わせました。
(私は実は吹いたことはないのですが、耳にはしたことがあるのでやっぱり懐かしく感じました。)
難易度的には高くはないですが・・・。
難しいです。
音の入り、メロディの流れなどとっても緊張します。
ダイナミクスも気になります。
でも。こういった曲はいい練習にもなりますよね。
時々は定番といわれる吹奏楽曲も吹いていきたいです。

今日はCla.とPer.に助っ人さんが来てくれていました。
こうして響きが豊かになっていくのね^^
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

それから。
今夜はBass Cla.を投入してみました。
なかなかの響きだったと私は思うのですが、いかがだったでしょうか。
今後の活躍に期待してください!

2009年10月6日火曜日

New カルメン

カルメンの新しい楽譜がきました。
今日は指揮者に言われた通りに行ったり来たりしながら吹いていたのでまだよくわかりませんが・・・。
そのうち慣れるかな?(調はやっぱり変わらなかったねぇ。)

本日Trb.パートに団員が一人戻ってきました!
定期演奏会も出られるそうです。
一緒に楽しみましょうね。

2009年10月2日金曜日

今日は一日中雨だったけど・・・

1曲目にあわせたのは、マーチ「青空と太陽」でした。
指揮者曰く「カラッとした音で!」「じめじめしないように!」・・・・・・。
難しいねぇ・・・、今日は雨だし;;;
また秋晴れの日に演奏しましょう!!!

問題のカルメンもしました。
楽譜を替える話にどこからも異議が出ませんでしたので、新しい楽譜の到着を待ちたいと思います。
・・・でもきっと調は変わらないよねぇ・・・。
引き続き調号落とさないように(大分慣れてはきたけど)気を付けていきたいと思います。

さて。業務連絡です。
>団員の皆様
淡吹の連絡用メーリングリストを新しくしました。
「え、何それ?」と思われた方はお問い合わせくださいませ。

2009年9月29日火曜日

三木たかし

以前お試しで1回合わせたことのあった「三木たかしメドレー」ですが、今夜また合わせました。
参加パートが増えていたせいか、前より厚みのあるサウンドになっていたような気がします。
懐メロの雰囲気で楽しく吹けます。
でも演歌は大人の演奏、というかやりすぎ、というか・・・気持ちよく吹きすぎてるんでしょうねぇ・・・。
まぁ、それもいいかも;;;

後はいつもの「カルメン」から2曲練習しました。
今日の曲は何とか調号の変化にもついていけました^_^;
指は追いついてなかったかも・・・。

いよいよ10月に入ります。
涼しくなっていく練習場で気持ちよく練習しましょう!

2009年9月26日土曜日

しばえもんdeコラボ祭2009

洲本吹奏楽団さんの演奏会のお知らせです。

●日時:2009年9月27日(日)
    午後1時30分開場、午後2時開演
●場所:洲本市文化体育館
●入場無料
●内容
・ステージ1 (絵本とのコラボ)
  「十二支のおはなし」「100万回生きたねこ」の、朗読とスライド&吹奏楽のコラボレーション
(朗読:教育インストラクター・椎原たえこさん)
・ステージ2 (学生とのコラボ)
  広田中学校・由良中学校の吹奏楽部の皆さんとの合同演奏。曲は「情熱大陸のテーマ」、「サザンオールスターズメドレー」ほか。

いつもながら洲吹さんの舞台作りはとても楽しく、勉強になります。
今年もいろいろ驚く演出があるとお聞きしました。
お時間のある方は是非聴きに行きましょう!

2009年9月25日金曜日

今日も嬉しいニュース♪

本日Trp.に新入・・・じゃないけど団員が一人増えました\^o^/
こうして一緒に吹ける仲間が増えていくことは幸せですよねー♪
またサウンドが豊かになっていく(はず)ことでしょう!

さて。
今日はお試しで「日本の情景」「ワインディングロード」、いつもの「カルメン」から闘牛士の歌とハバネラを合わせました。

今夜の練習終了後、企画班で集まってプログラムの打ち合わせをしました。
結果はまたお知らせします。
お楽しみに・・・

2009年9月23日水曜日

かがり火コンサートの演奏

遅くなりましたが、12日のかがり火コンサートの模様をごらんいただける準備ができました。

今回は映像付きで、音声はビデオカメラのマイクでの録音です。

ヤッターマンBrassRock



アメリカングラフィティXIX



ふるさと



守ってあげたい



遥か



崖の上のポニョ

2009年9月22日火曜日

新入団員 Get! です

まずは嬉しいニュースから。
本日Per.に新人さんがやってきました。
中学1年生のかわいい男の子です \^0^/
これから一緒に楽しみましょうね♪

さて。
かがり火コンサートが終わってからは「カルメン」に取り組んでおりますが。
どうなんでしょうか・・・。
なんだか曲に厚みがないような・・・ただパート不足なだけかなぁ・・・
何にしても要練習!ですね。
調号を落とさないためには慣れるしかないですよね・・・。

今日は他に課題曲(2曲)とクラリネットサンドイッチも合わせました。
そろそろ課題曲は絞り込みますか?

2009年9月16日水曜日

気持ちも新たに・・

土曜日の「かがり火コンサート」を無事終え、定期演奏会に向けての練習がスタートです。

今日はメインの曲であるビゼーの「カルメン」から3曲を練習しました。
よく耳にしている曲ではあるのですが、パート譜を見ると「へー、こんなことやってたの?!」という感じで、なかなか手強いです。テンポも速いですし、がんばらなければ・・・。

他に今年の課題曲から2曲練習しました。どちらか1曲を演奏会で演奏することになっています。グリッサンドの練習に余念がないHrパートの意向を尊重することになるのかな・・。

あとちょうど2ヶ月で定期演奏会です。

2009年9月11日金曜日

最終調整

明日のステージに向けて、演奏予定曲を全曲通しました。
皆さんそれぞれ自分の課題を克服してくださいませ。
調号を落とさない、とか・・・音程を確認しておく、とか・・・持久力をつける、とか・・・

今夜はアクセントを意識した練習だったかな?
メリハリは必要ですよね。ずーっと同じ感じだと飽きてしまうし。
ダイナミクスにも気を配りたいです。

ではまた明日、楽しく合奏しましょう!!

2009年9月8日火曜日

残り1回

この前吹奏楽祭が終わったばかりのような気がするのですが、
次のステージが近づいてきました。
指揮者からいろいろ指導がありましたが、まずは「楽譜をよく見ましょう!」かな?
ダイナミクスを守る、音符はその長さ分だけ吹く、長い伸ばしの音はメロディを消すほど強く吹かない、フレーズを感じる、休符でブレスをとって入りを合わせる、・・・・・・・・。
あと、リピートした先は要確認!です。
今まで何度も苦い思いをしてますよね;;;

不安なところがあっても大丈夫(^0^)
まだあと1回合奏できます♪
金曜日にまた調整しましょう。

今夜はTrp.の見学者さんがいらしてましたね。
次回は一緒に吹けるかな・・・?
楽しみです♪

2009年9月4日金曜日

来週が本番です

来週の土曜日のかがり火コンサート、雨でも決行だそうです。
楽しく吹けるといいですね。

そのためにも楽譜をしっかりおさらいしておきましょう。
今日の練習では音をしっかりその音符分伸ばすことを指導されました。
結構早めに切り上げてることが多いかもしれません。
ブレスをとるために自主的に休符を作らないようにしましょう!
音符は吹く、休符は休む。
当たり前ではありますが、もう一度確認したいです。

残すところ2回の練習となりました。
不安なところは確かめておきましょうね。

2009年9月1日火曜日

やっと9月です

新学期が8月に始まったせいか、日付を見るたび「まだ8月~?!」と何となく疲れを感じておりましたが。
晴れて9月となりました。
・・・・・・本格的に疲れそうです;;;

さて。あと3回の練習で本番です。
今日は指揮者と予定の曲を確認しながら合奏しました。
この前曲数を減らしたばかりですが、短いような気もしたので、軽く1曲足しました。
その他カット情報なども練習場の黒板に書いてありますのでご確認ください。

今夜は高校生たちはおやすみでしたね。
皆さん宿題のラストスパートだったのかな?

2009年8月28日金曜日

かがり火コンサート

9月12日(土)のかがり火コンサート(at 慶野のかわら舞台)で演奏する曲数を少しダイエットしました。
全部で5曲、とりあえず今夜合わせてみました。

ところどころ止めながら、でしたが結構な疲労感でした;;

本番は20:30頃になりそうです。
皆さん、体調管理をお願いします。

今日はCla.に懐かしい方が遊びに来てくれていました。
こうして時々でも一緒に吹けるのは嬉しいですね。
どうぞまた帰省された折りには顔を見せてください。

2009年8月25日火曜日

涼しくなりましたね

今日は「遥か」「ハッスル」「情熱大陸」を合わせました。
「遥か」・・・メロディはリズム注意!八分音符か十六分音符かの確認が必要です。
      遅くならないように。
「ハッスル」・・・これはどんどん速くなっていくような気がします。転んでるのかな?
「情熱大陸」・・・リズム難しいです。それぞれ確認をお願いします。
         最後カットあり。これも確認しておいてください。

今日は朝からずっと涼しくて、何か変な感じです。もう秋ですか?
でも陽射しは確かにまだ夏のもので、陽が当たるところではとても暑かったです。 

2009年8月21日金曜日

残り6回

今夜は「故郷」「遥か」「情熱大陸」「ヤッターマン」と4曲合わせました。

リズムを正確にとれるように気を付けて吹いているのですが、流れが止まってしまうように感じます。
長い音符で気を抜いてしまうのか、それとも気持ちよく歌いすぎているのか・・・。
フレーズのまとまりを意識して、失速しないように吹きたいです。

2009年8月18日火曜日

三木たかしメドレー

三木さんは今年の5月に亡くなった作曲家ですが、私の中ではアンパンマンマーチが出てきます。
後は「津軽海峡・冬景色」(今日の練習後、気がつくと歌ってます♪)、「つぐない」(というかテレサ・テン)、「ブーメランストリート」(これは阿久悠さんとのコンビで知られていますね。)・・・。
今日のメドレーの中にはあと「夜桜お七」と「もしも明日が・・・」があったかな?
ぜひどこかで披露したいものです。

次の本番まで残り7回の練習を残すのみとなりました。
みなさん、楽しく合奏しましょうね。

2009年8月15日土曜日

クラリネットハーモニー

今週は実家に帰省させていただきましたので、練習はお休みしてしまいました。
たいした渋滞にも巻き込まれず無事帰ってまいりましたので、来週からはまた練習に励みたいと思います。

さて。
今回の帰省ではちょっと思い切って、子どもたちを放ったらかして楽器店に行ってきました。
名古屋の熱田神宮の近くにある「クラリネットハーモニー」というクラリネットの専門店です。
20年近くロクに手入れをしていなかったクラリネットの調整をしてもらうために行ったのですが、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。
マウスピースやリードの試奏をさせていただいたり、リードの振動を妨げないアンブッシャアを教えていただいたり、昔は正しいと教えていた(私が中学で教えてもらっていたような)吹き方は、実は間違っていて、今では直さなくてはいけない、という話をお聞きしたり・・・。
店長さんによると、「音色はバレル、響きはリガチャー、吹奏感は歌口」だそうで、
楽器が思うように鳴らない時は、リードに問題がある場合が多いそうです。
マウスピースはあごの大きさに合わせて選ぶといい、と教えていただいて、
選んでいただいたマウスピースで吹いたら、息が入りやすくてびっくりしました。
と言うことで。
今回、リードとマウスピースを代えることにしました。
どんな感じかは、また報告したいと思います。

一方、放っておいた子どもたちの方は・・・。
名駅でDS持って「すれ違い通信」(ドラクエです)を堪能したようで、
こちらも大満足な休日だったようです。

2009年8月10日月曜日

今週の練習

社教センターは平常営業ですので、いつも通り(火曜と金曜)の練習ができます。
皆様奮ってご参加下さい。

私は今週はお休みします;;

よろしくお願いします。

2009年8月7日金曜日

リズムは大切です

今夜は「ハッスル」「遥か」を合わせました。
メロディのリズム合わせを丁寧にしていただけて、なんとなく曲らしくなった気がします。
「正しいリズム」をおさらいしましょう。

今日はCla.の音が出なかった・・・。
あれは・・・
昔(私が小学生の時)月刊の雑誌で「科学と学習」とかいう教材があったのですが(知ってる?)、
あの付録にあったプラスチック製のおもちゃのクラリネットの音を思い出しました・・・・。
(あれは結構よく出来ていて、リードもそれらしかった・・・プラスチックだけど。)
あの時は「ビェェェ~~~」と響く音が楽しかったけど、今日は・・・情けなかったなぁ・・・。
早急に原因を探ってなんとかしたいです。

明るい話題を1つ。
Trp.パートに高校生が入ってくれました。
これでまたにぎやかになります♪
一緒に楽しみましょうね^o^/

2009年8月4日火曜日

新譜

今日は「故郷」「ハッスル」「ワインディングロード」を合わせました。
譜読み、けっこう大変です。リズム難しいです・・・;
でもゆっくりから始めて、とにかく正しく吹けるように練習したいと思います。

2009年8月1日土曜日

第32回 洲本高校吹奏楽部定期演奏会

演奏会のお知らせです♪

第32回 洲本高校吹奏楽部定期演奏会

日時:8月2日(日) 14時開演
場所: 洲本文化体育館しばえもん座

曲目
1部
☆ユーロビート・ディズニー・メドレー
☆ジャパーニーズ・グラフィティ・Ⅷ ~ウルトラ大行進~
☆天地人

2部:マーチング
☆Mr.インクレディブル
☆Over the rainbow
☆あなたのとりこ
☆パーカスソロ
☆お砂糖ひとさじで
☆リトル・マーメイド・メドレー

3部
☆風乃舞
☆青空と太陽
☆マゼランの未知なる大陸への挑戦

皆さん、時間を見つけて是非のぞいてくださいね。
当団の新人Fl.奏者を応援に行きましょう♪

2009年7月31日金曜日

数は関係ない?!

本番前は練習場からあふれる程の人数が集まって、大音響の中で吹いてました。
自分の音がかき消されないように・・・と結構吹き込んで疲れておりました。
今日は足りないパートが多くて曲がつかみにくい程でしたが・・・やっぱり疲れました;;
人数のせいじゃないんですねー。
う~ん、じゃぁ原因は何だろう?

でも今日来てた人はラッキーです♪
久しぶりにY氏のTrb.と一緒に吹くことができましたv^0^v

もしかしたら。
次のステージでは指揮台からTrb.Soloをお届けできるかも・・・。

2009年7月28日火曜日

次のステージに向けて

早速トレーニングブックで特訓しました。
曲の方も何曲か合わせましたよ。
これから楽譜も揃っていきます。
ぜひお越し下さいませ。

2009年7月27日月曜日

吹奏楽祭♪ お疲れ様でした

今回は大きな事故もなく無事演奏を終えることができました。
一部の方々には「つまらん」とも言われましたが、ハプニングで楽しませるのではなく演奏で楽しんでいただける方がず~~~っといいですよね。(演出ならOKなんだけど)

演奏の方も一足お先に聴かせていただきました。
多少音程は気になりますが、練習の成果は出ていたと思います。
Solo よかったですよー。
みなさんの素敵な音とリズムで、発表前の落ち着かない学生さんたちを和ませることができたのではないでしょうか。

全体的に楽しい雰囲気が感じられる演奏だったと思います。
私も吹いてて楽しかったし。
細かいダメ出しはまた練習場で指揮者から聞くことになるでしょうが・・・

とにかく。

皆さんお疲れ様でした。

吹奏楽祭の録音が届きました。
(動画はありません。サウンドだけです。)




2009年7月24日金曜日

吹奏楽祭、楽しみましょう♪

今夜もいい汗かきましたね。
明後日はいよいよ本番です。
それぞれ落ち着いて準備しましょう!

・忘れ物はありませんか?(楽器・楽譜・衣装・その他使うもの)
・場所は「しづかホール」です。お間違えのありませんように。
・舞台にハプニングは付きものです。(エッ?!
 冷静に行動できるように心がけましょう。
・困った時は・・・指揮者を見ましょう!
 彼の笑顔できっと落ち着くはずです(^o^)

あとは・・・
不安なところはもう一度楽譜を見て確認しておきましょう。
「吹けるかな?」と怖がっていては音は出ません。
「大丈夫」と自信を持って臨みたいです。

舞台の上ではいつもと聞こえ方が違うので、緊張も手伝って自分一人で吹いているような不安を感じるかもしれません。
でも。私たちは合奏をしています。みんなの音を合わせて淡吹の音楽を奏でています。
私たちらしく音楽を楽しみましょう♪(・・・節度を持って・・・ね^_^;)

2009年7月22日水曜日

新しい仲間

今日は(当地では部分)日食だったのですが、練習場ではついにその話題は出ずじまい。
それもそのはず。新しい仲間が(1人と1台)やってきたからです。

まず、前回見学に来てくださったフルート奏者の方が入団していただけるとのこと。
団員一同、大歓迎です。音楽を楽しみましょう。
どうぞよろしくお願いします。

あと、注文してあった指揮者の強力助っ人「おりこうハーモニーディレクター」さんもやってきました。
さっそく器用に使いこなしている指揮者の姿に頼もしさを感じたのは、私だけではないでしょう。

日曜日の吹奏楽祭まで、金曜日の練習を残すのみとなりました。
団員のみなさん、よい演奏ができるよう頑張りましょう!

2009年7月21日火曜日

本日(7/21)は練習お休みです

今日は社教センターがお休みのため、練習もお休みとなります。
振り替えまして、明日7/22(水)の練習となります。

よろしくお願いいたします。

2009年7月18日土曜日

定期演奏会に向けて

本日暑い中企画班のメンバーで集まって選曲会をもちました。
チラシに載せるためのメイン曲を決めることが今日のノルマだったのですが、大まかですがほとんど決めることができました。9月の依頼演奏の曲も決まりました。
これも団員の皆様から候補曲をたくさん出していただけたお陰です♪
ありがとうございました。
結果は事務局から連絡があると思います。

>広報班の皆様
  お待たせしました。チラシ作りをよろしくお願いします。

今回は「」をテーマに組んでみました。
連想ゲームのようにいろいろな単語が出てきましたが、果たしてどれが使えるのでしょうか・・・

来週の吹奏楽祭が終わったら早速練習に入りたいと思っています。

>楽譜班の皆様
  楽譜の手配をよろしくお願いします。

2009年7月17日金曜日

暑かった・・・

暑いし・・・虫は多いし・・・練習に集中できない・・・(ただの言い訳です;
でもどんなにぶつぶつ言ってても環境は変わらないし、本番は待ってくれないし。
とにかく音を出すしかないですね。

今日も音合わせがうまくいかなかったです。不安なところは合奏の前に一通り合わせておかないと怖いです。気持ちよく吹けるように出来る限りのことはしたいですね。

本日Fl.に見学者さんが来てくださいました。
学生さんは夏休みに入りますし、ゆっくり見学していただいて、一緒に吹いて楽しみたいです。
お気軽にお越しくださいませ。

2009年7月14日火曜日

あと3回

吹奏楽祭まであと3回の練習を残すのみとなりました。
ちょっと個人練習の時間が取れなくて、指のすべりやもつれに不安が残ります・・・;
6連符がきれいに揃わないのは・・・私のせいだろうなぁ・・・
頭の音をためる癖が出てしまいます。昔はそんな吹き方が流行ってたんだけどなぁ。
でも「正確に」音の長さを表現できなくちゃダメですね。雰囲気に頼りすぎているかもしれません。

どこかで個人練習の時間を作りたいと思います。

本日Fl.に助っ人さん登場です。
どうぞよろしくお願いします。

2009年7月10日金曜日

試験明け

高校生の皆様、期末試験お疲れ様でした。
まだ模試が残っているそうですが、練習に来ていただけて嬉しい限りです。

今日は「守ってあげたい」から始めました。
ダイナミクスをまず楽譜に忠実に吹きましょう。もちろんリズムもですが・・。
音の移り変わりがはっきりしないとぼやけてしまいますね。気を付けたいです。

「アメグラ」は転調を意識しなければなりません。
色が「変わった」ことが伝わるような吹き方を心がけたいと思います。

♪練習日変更のお知らせです♪
21日(火)は練習場がお休みのため、22日(水)に練習日が変更となります。
お間違えのありませんように。

2009年7月8日水曜日

両手に華コンサート(by Cond.)

とにかく素敵な演奏会でした。
体育館を埋め尽くす大勢の人の前で堂々と演奏していた本濱くんは、とっても頼もしかったです。

ビオラの音ってクラリネットの中音域に似てるなぁーって思いながら聴いていました。
優しくて豊かな本濱くんの音と、暖かくて人の歌声のようなビオラの音、それを包み込むようなピアノの透明感のある響き・・・。
素敵なトリオですね。
きれいな方たちと演奏できるだけでも幸せなのに、本濱くん、いいお仲間に巡り会えてよかったですね。

これからのご活躍を祈っています。

時々は音を聴かせに来てくださいね。

2009年7月7日火曜日

今夜は七夕♪

今夜は荒れ模様かと思いましたが、雨は上がりました。
お月様も顔を出していました。
お星様は・・・ここからは見えませんが、きっと今頃楽しいひとときを過ごしていることでしょう。

このブログに画像が載せられることを、今初めて知りました。
これからも楽しめそうです。

今日はTrp.の先輩が来てくださいました。
どうぞこれからもよろしくお願いします。

本日は事務局長の指揮で2曲合わせました。
リズム(吹き方)と音程を合わせる練習をしました。
同じ音符は同じ長さで吹く、当たり前のことなのですが、結構いい加減になっています。
意識してそろえたいです。

2009年7月3日金曜日

守ってあげたい

  So,You don't have to worry, worry,
  守ってあげたい
  あなたを苦しめるすべてのことから
  'Cause I love you

なんだかうらやましい程の大きな無償の愛情を感じる歌です。
大好きな人がつらい思いをしているのは嫌、いつも幸せでいてほしい!
そのためなら何でもするよ。
って、そんな恋ができたら自分も幸せかも・・・って昔は思っていました。

息をころしてとんぼを採った時のような気持ちで夢をつかまえて、とか
日暮れまでレンゲを編んだ時のような気持ちで夢を形にして、とか
きっとこの人は小さい頃からず~っと同じ人を見続けてきたんだなー
いいなー

なんて思っていましたが。

こんなに深い、見返りを求めない愛情を異性に抱くことってあるのかなぁ・・・。
どちらかというと母性愛に近い気がする。
自分の子どものためだったら確かに何でもするだろうなー。
傷つけるものは出来る限り排除したいし、どんな夢でも応援したい。

同じ歌なのに年を取ると感じ方も変わるものなんですね。


ということで。

本日は久しぶりにユーミンを合わせました。
愛情を込めて吹いていきたいと思います。

2009年6月30日火曜日

音合わせ

人数が増えればそれだけ音が合いにくくなるのは仕方ないのですが。
音の出だしから合わないとへこみますよねぇ。
何度も確かめて慣れるしかないのでしょうか。
地道な作業ですが、続けていきたいです。

本日アメグラにTuba Soloを追加しました。
ご期待ください♪

2009年6月26日金曜日

アメグラ2009

本日指揮者不在のため、司令官による指揮でアメグラを合わせました。

スラーの吹き方、アクセントやスタッカートの位置など、気を付けるところ満載です。
それぞれがばらばらに吹いていてはいつまでたっても合わないですよねぇ・・・。
今はまだ楽譜を見ながら探っている状態ですが、合わせるようにしていきたいです。

16分音符、転んでますよね・・・
自覚はしています。
練習しますのでもう少し時間をください;
・・・反省のコーナーでした・・・ (指の動きも鈍くなってきたCla.吹きより)

2009年6月23日火曜日

ていねいに曲作り♪

今日はアメグラを中心に合わせました。
ピッチはもちろん、音の伸ばし方、スラーの吹き方など、そろえる所はたくさんありますね。
また、和音のバランスとか旋律と伴奏のバランスとかも指導されました。
楽譜をよく見て、正確に譜読みして表現したいものです。

今日はSaxのSoloが入ってかっこよかったです♪

2009年6月16日火曜日

Graffiti って?

「落書き」って意味だそうです。
団員のちょっとした疑問にも答えてくれる素敵な指揮者でした^o^

さて、曲が決まったからでしょうか、本日は20人を越える出席者でとってもにぎやかでした。
これだけの人数になると自分の音が出ていないことを痛感します。
普段いかにラクに音出ししているかがわかります。
今夜はいい汗かきました!(練習場、暑くなってきてるよー)

今日感じたこと。
曲の調に合わせてスケール練習をしましょう!
今回の場合は・・・Fmajor,Cmajor,E♭majorでしょうか・・・

2009年6月14日日曜日

本濱くん、お帰りなさい♪

以前淡吹で一緒に活動していたクラリネットの本濱寿明さんが、地元淡路島で初めての演奏会をされます。高校卒業後、国立音楽大学を卒業し、現在も音楽活動を続けられています。
是非聴きにいきましょう。

「星空コンサート」~クラリネット・ヴィオラ・ピアノによる室内楽コンサート
時間:7月8日(水)  19:30~21:00
場所:南あわじ市立神代小学校体育館
入場無料

<曲目>
・クラリネット三重奏曲(C.ライネッケ)
・キラキラ星変奏曲(モーツァルト)
・ラプソディ・イン・ブルー(ガーシュイン)
・動物の謝肉祭より「白鳥」(サン・サーンス)
・サウンドオブ・ミュージック・メドレー(ロジャース)
・となりのトトロメドレー(久石 譲)
・浜辺の歌(成田為三)
・8つの小品より「夜想曲」(ブルッフ)
・クラリネット三重奏曲「ケーゲルシュタット」(モーツァルト)


もうひとつ。
大阪での演奏会の情報もいただきました。

「Trio Vioaclano」
時間:7月10日(金) 19時開演
場所:ドルチェ・アーティスト・サロン梅田(ドルチェ楽器内)
全席自由 2500円(当日3000円)

<曲目>
・ケーゲルシュタット・トリオ 作品498(モーツァルト)
・8つの小品より 作品83(ブルッフ)
・トリオ 作品264(ライネッケ)

楽しみですね。

2009年6月12日金曜日

やっと・・・

吹奏楽祭に演奏する曲が決まりました。
がんばって練習していきましょう!

とりあえず私は。
高音域の音程を合わせます;

今日も練習場はにぎやかでした^o^/
長期出張中のDrumerと見学に来られたCla.吹きさん、そしてほとんど団員化している(?)Cla.奏者も合わせて19人でした。(たぶん・・・)
またのお越しをお待ちしています!

2009年6月9日火曜日

新入団員ゲット!

本日Cla.パートに高校1年生の新人さんが来られました。
入団してくださるそうです。
またにぎやかになりますねー。

6月に入って練習への参加率がupしています。
抜けていた音が埋まってきて、ようやく合奏らしくなってきました。
吹奏楽祭まで残り13回の練習となりました。
依頼演奏も入るかも知れません。
気を引き締めて臨みたいです。

2009年6月5日金曜日

選曲中

昔の課題曲を吹いてみました。
初見はきついです。今日もいらんところで♭つけたりしてすみませんでした。

なかなか決心がつきませんが、そろそろタイムリミットでしょうか・・・。
吹奏楽祭以外にも夏の演奏の依頼がきています。
思い切りが必要ですね。

2009年5月26日火曜日

スティービー・ワンダーVSユーミン

まず。
調号を落としまくってせっかくの合奏を台無しにしてしまってごめんなさい。

今日は司令官の選曲で2曲合わせました。
どちらも懐かしく、華のある曲で楽しかったのですが。
個人的には「心の愛」のリズムは苦手で、とっても緊張しました。(転調も多いし;)
なぜかシンコペーションが出てくるとリズムが硬くなってぎこちなくなってしまうんですよねー。
で、意識するとどんどんスピードが遅くなっていく・・・。困った・・・。

とは言え困ってばかりもいられないので、なんとか克服したいと思ってはいますので(消極的?)、どうぞ暖かい目で見守ってくださいね。
ユーミンが歌うようにすべての苦しみから守ってもらえたらいいのになぁ・・・

2009年5月22日金曜日

基礎練♪

Conductorの指導の下、ハーモニーやアーティキュレーションの練習をしました。
音の出し方、処理の仕方をそろえるように気を付けました。(スタッカートは難しかったです・・・)
久しぶりのまともな基礎練習に参加できて楽しかったです!
何だか学生時代を思い出しました^^;

あと2曲ほど初見で合奏もしましたが。
う~ん、吹奏楽祭にはどうかなぁ・・・
ちょっと足りない音が多すぎて判断しにくくはありますが、ムリがあるかも・・・
これから吹奏楽祭に向けての練習も始まりますので、皆様練習場に足をお運びくださいませ♪

2009年5月20日水曜日

難航中?

先週1週間、体調と気力がもう一つだったのでお休みしてしまいました。
その間に決まったかなーと思いながらの今夜の参加だったのですが。
決め手に欠けているようですねぇ・・・。

定期はともかく吹奏楽祭は、中高生とその保護者を惹きつけること(演奏だけとは限りません;;)をしなければ参加する意義が半減してしまいます。
正統派のオリジナル曲では怖いし、マニアックなものでは食いついてこないだろうし。
有名どころで引きつけるか、飛び道具(演出)で押すか・・・;
難しいところですが、結局は演ってみたい曲を吹くのが一番でしょうね。

さて。どうしましょう?!

2009年5月8日金曜日

クラリネット合同演奏会「三都物語」

クラリネットアンサンブル合同演奏会 第7回「三都物語」
日時:5月10日(日) 13時30分開場 14時開演
場所:京都市東部文化会館

「三都物語」は、「神戸クラリネットクワイヤー」(神戸)、「宇治クラリネットアンサンブル」(京都)、「桜ウィンドアンサンブル」(大阪)、「アンサンブル アジアート」(大阪)の4団体で開催している合同演奏会です。
それぞれの単独演奏と合同演奏(今回は50人)が企画されています。

元淡吹団員のM本さん(現クラリネットクワイヤー)が淡吹Claパートを誘ってくださいましたので、半(?)団員のH井さんと一緒に二人で吹いてきます。
どうぞお近くにご用のある方、興味を持たれた方はのぞきに来てください。(入場無料です^^)

規約改正

本日13人の団員+若いDrumerが練習場に足を運んでくださいましたので、無事総会を開くことができました。ありがとうございました。

さて。今年度(4月)より、島外にお住まいの団員の団費を免除することにしました。(本日の改正事項です。)
休団という形をとらずあえて団員として活動を支援してくださっている島外団員の皆様、免除になった団費の分をぜひ交通費にでも充てていただいて、一緒に吹く機会を増やしてくださいませ^0^/
また島外にお住まいの方で入団を迷っていらっしゃる方、ぜひこの機会にお試し入団はいかがでしょうか?
皆様のご参加、楽しみにお待ちしております。

もう一つ。今日は選曲会もさせていただきましたが。
こちらは次回持ち越しです。
また皆様のご意見、演奏したい曲などお聞かせください。

2009年5月5日火曜日

コラール

前回に引き続きハーモニーの練習です。
みんな探りながら音出ししてるのがよく伝わってきます^^;
いつもより腹筋が痛いのがわかります。
・・・。
普段お気楽に吹きすぎかなぁ・・・。

さて。
次回は臨時ですが総会を開きたいと考えています。
11人の参加が必要ですので、皆様お誘い合わせの上お越し下さいませ。
時間があれば吹奏楽祭と定期演奏会の選曲会もしたいと思いますので、そちらもご準備ください。

2009年5月2日土曜日

津名高校演奏会

明日5月3日、津名高校吹奏楽部の定期演奏会(ギターマンドリン部と合同)があります。

開場 13時
開演 13時30分
会場 しづかホール

曲目(吹奏楽部のみ)
情熱大陸のテーマ
テキーラ
篤姫のメインテーマ


我が団期待の新人N内くんの勇姿を、みなさんどうぞ見にいきましょう!

2009年5月1日金曜日

アンサンブル練習?

私は遅くなってしまったのであまり参加できませんでしたが、きれいな響きでしたよー。
(音程が合えばもっときれいなんだろうな・・・)
「ふるさと」のHr.の響き、音の動き、すごくかっこよかったです。(私は聞いてただけですが・・・)
そのサウンドの中にいた今日の参加者はラッキーかも^^v

2009年4月28日火曜日

マーチ

司令官の指揮の下、「大きな古時計」をあり合わせの楽譜で(足りないパート譜が多すぎます・・・どこに行ってしまったのでしょう?)合わせていたら、Cond.が楽譜を抱えてやってきました。
「マーチメドレー」と題したその曲は、懐かしいマーチがたくさん詰まっていました。錨をあげて、星条旗よ永遠なれ、士官候補生・・・・・・中学生の時に演ったなぁ・・・。
相変わらず♭落としまくってヘコんだけど、楽しかったです。

さて。業務連絡です。
連休中も練習日に変更はありません。火・金に練習しますので皆様お集まりください。

2009年4月26日日曜日

レイクサイドコンサート無事(?)終了

強風と予想外の寒さの中、特に大きな事件もなく2回の公演を行うことができました。
Cond.も幼い頃のトラウマと呼吸困難を乗り越え、信じる心を歌い上げることができました。
これもお手伝いいただいた方々とあの寒さの中足を止めて聴いてくださった方々、ご家族の協力のおかげです。ありがとうございました。
みなさんお風邪などひかれませんように・・・

やっぱり人前で演奏することは大事ですね。吹いてないと感覚を忘れてしまいます・・・。
時々はしたいですね。

2009年4月25日土曜日

明日はコンサート

心配だった天気もなんとかなりそうで一安心です。(まだ強風の心配はありますが・・・;)

昨夜は譜面代が足りなくなりそうな程の参加者で嬉しい限りです。
私は遅れて参加したのでそれまでどんな練習をしていたかはわかりませんが、私が行った時には「天城越え」の合いの手(?)の練習をしてました。32分音符や3連符・・・ややこしいです。
今回は繰り返しも楽譜通りです。特に「One Love」はD.S.の後見失わないように気を付けましょうね。
「ヤッターマン」の旋律、はねすぎ、その後遅くなる、との指摘。慌てず、でもスピードを止めないように気を付けたいです。

久しぶりの野外コンサート、楽しく吹きましょう!!

2009年4月21日火曜日

ヤッターマンBrass Rock到着

今日は洲吹さんから3人と、三高からも3人の助っ人をお迎えしての充実した合奏でした。
まずは「ヤッターマン」:フレーズがぶつ切れにならないように、最後の音を合わせるように(旋律の3拍目)気を付けました。
「手紙」は16分音符のリズムを感じて吹きましょう。最後のrit.は難しいけど合わせましょうね。
「天城越え」:ただうるさいだけにならないように、伸ばしの音は控えてメロディを聞きましょう。もちろん張るところはしっかり保つこと!
「さくら」:頭難しいかも・・・。気を付けます・・・。リズムの確認が必要です。
「ビリーブ」:それぞれ音量(強弱記号)に注意してください。
「One Love」:旋律のリズム注意!拍の頭とずれて入るところははっきりとアクセントで。

すごい・・・。6曲したんだ・・・・。
どうりで最後口が締まらなかったんだ・・・・。

ではここで宿題です。
日曜日に晴れるように心を込めててるてる坊主を作りましょう!!

2009年4月17日金曜日

残り3回

本番の日が近づいてきました。
少しずつ参加者も増えてきて、なんとなく盛り上がってきているかな?

「さくら」・・・とにかくリズムを正しく吹きましょう。メロディがずれてしまわないように。
「手紙」・・・強弱記号に気を付けて、ただの単調なメロディにならないようにしましょう。変化(表情)が欲しいです。それから。入りとテンポに気を付けましょう。しばらく休んだ後に吹く時に、流れに乗れない時があります。特に前半はDr.がないので怖いです。

ではラスト1週間です。
楽しみましょうね。

2009年4月14日火曜日

新入団員

本日めでたくEuph.とHr.に新人さんがやってきました。
新しい仲間が増えるのってホント嬉しいですね。
まだ演奏会は終わってないのに、心地よい達成感があるのは気のせいでしょうか・・・
とは言え、あと残り3回の練習で本番を迎えるわけですから、へらへらしてばかりもいられません。

本日はCond.の指導の下、「手紙」「Believe」「天城越え」と3曲合わせました。

「手紙」
 ・強弱記号は守りましょう。今日は特にC~Eまでの強弱の移り変わりを練習しましたが、他の部分も同様に楽譜を見直しましょう。
 ・休符のブレスの取り方(速い息)をそろえましょう。
 ・最後のrit.は1小節だけです。早くかけすぎないように。
「Believe」
 ・D~Eにかけてうまくつなげたいです。ただにぎやかなだけにしないように。
「天城越え」
 もう疲れてきてて何に気を付けて吹いてたか思い出せないけど。
 今日は人数が増えてたので、Aのあたりの半拍づつずれて入る伴奏がそれっぽくて気持ちよかったです。

なかなか持久力がつかなくて・・・どうしましょう・・・

2009年4月11日土曜日

わーいv(^^)/

日付が変わってしまったので本日ではなくなりましたが・・・

昨夜の練習の参加者は17名(三高生にもお手伝いいただきました^^)、やっぱり人数が増えるとそれだけで楽しさが何倍にも増しますねー。
それに。
もう一つうきうきしてしまう出来事が・・・^^
前回見学に来てくださったEuph吹きさん(実は他にもいろんな楽器が吹けるらしいのですが)が、今夜も来てくださいました。し・か・も。入団してくださることに!!!!!
嬉しいですねー。
桜の花ははらはらと美しく散り始めていますが、私たちは散りゆく花の陰にのぞく若葉のように(by Conductor)、あふれる生命力で(高校生から若さを吸い取って?)生長し続けたいと願います。

何はともあれいつも以上に楽しい合奏でした。

2009年4月7日火曜日

レイクサイドコンサート

4月26日(日)
淡路ファームパーク・イングランドの丘
にて「レイクサイドコンサート」を開催させていただくことになりました。
場所はイングランドの丘エリアの池のほとりのステージです。
演奏時間は、
1回目:11時~
2回目:14時~

曲目は、
手紙(アンジェラ・アキ)
ヤッターマンの歌
天城越え
OneLove(嵐)
他、です。

※雨天中止です。

以上、演奏会のご案内でした。

嬉しい!!!

今日練習場にEuphの新人さんが来て一緒に吹いてくれました。
なんでも私たちが練習している音を聴いて、自分から見学に足を運んでくださったとか・・・。
嬉しい限りです!\(^0^)/
夜に気兼ねなく音を出せる場所って確かに魅力ありますよね。
春は出会いの季節です!
この出会いも何かのご縁だと確信しております。
何だかわくわくしますねー。

それから。
今週の金曜日にHrの新人さん(入団思案中)を連れて行きます。
よろしくお願いします。

One Love 恐怖症に苦しむCla吹きでした・・・

2009年3月31日火曜日

選曲中

本日候補曲を絞ってみました。
で、参加者も少なかったので、Dr.を囲んでとりあえず少しだけ合わせてみました。

「One Love」・・・Cla.はリズムが転ばないように注意しましょう。(はい!)
「さくら」・・・リズム注意!この前よりは慣れたかも。Hr.のSoloの邪魔をしないようにしましょう。

多少強引に進めておりますミニコンサート、いろいろご意見もあろうかと思いますが今回はこのまま突っ走りますので、どうぞみなさん一緒に走ってください。
もちろん今後のこともありますので、ご意見は走りながら耳打ちしてくださいませ。

2009年3月27日金曜日

アルルの女

本日の初見練習(?)に司令官が選んだのは「アルルの女」でした。
楽しかったです\(^o^)/・・・調号よく落ちたけど・・・
ファランドールの追いかけっこは気持ちよく吹けました。

「手紙」も合わせました。やっぱり拍の頭を感じなければいけませんねー。ズレてしまいます・・・。
あと、フレーズの終わりが短くなりすぎないように(付点8分を長めに)、Jからのテヌートも音を保ちましょう。
何回か吹いているのですが。この曲、ブレスとりにくいです。今だに場所が決められません。私だけかなぁ・・・。

2009年3月24日火曜日

テーマは「卒業」?!

今日は小学校の卒業式でした。その雰囲気のまま、本日の合奏は、

「桜」(コブクロ)・・・旋律の16分音符と8分音符のタイが遅れます。後押ししてしまうみたいです。桜の花びらが舞うように、軽くさらっと吹けたらなぁ・・・。

「さくら」(直太朗)・・・旋律のリズムに注意! 歌とはちょっと違ってます。16分音符の位置をよ~っく確かめて吹きましょう。

「Believe」・・・メロディのバトンパスが気持いいです。でも気持ちよく吹いてると遅れ気味に・・・・。

「旅立ちの日に」・・・これもメロディ遅れないように。リズムをよくききましょう。

2009年3月21日土曜日

明日(3/22日)の演奏会情報

掲示板にも書き込んでくださっていますが。

洲本吹奏楽団第24回定期演奏会
  日時:3月22日 14時開演
  場所:洲本市文化体育館「しばえもん座」
   *第2部「ファミリーステージ」にてお楽しみ企画あり
   *楽器持参で出かけましょう!

もうひとつ。

淡路三原高校吹奏楽部定期演奏会
  日時:3月22日 13時30分開演
  場所:三原公民館大ホール
   *第2部に三原中学校吹奏楽部も出演します。

他団体の演奏会を観るのも貴重な体験です。得るものもたくさんあるはず。
両方・・・はムリですが、お近くの方、時間を作れる方はぜひ足をお運びください。

2009年3月20日金曜日

トトロ重体

ごめんなさい。トトロを骨折させたのは私です・・・。

前回に続いて今夜も「トトロファンタジー」を合わせましたが。
出だしの3連符で転びまくって・・・。あれじゃあトトロは歩けませんよねぇ。
一説によると日本人には3連符の遺伝子はないとか・・・(N男さん談)。
でも。トトロが安心して歩けるように、遺伝子の組み換えをしてでも(?)練習します!

もう1曲、いつもの「手紙」もしました。
合奏はよくしてるものの、なかなかテンポが定まりません。
音の動きをそろえたいですね。

さて。春のイベント、どうしましょう?!

2009年3月17日火曜日

初見はやっぱり苦手です

今夜は春コン候補曲を3曲合わせました。

「トトロファンタジー」・・・3連符が正確に刻めるようにがんばりましょう。思ったより難しいかも。太りすぎて動きの悪いトトロではファンタジーっぽくないので、軽やかな身のこなしで空を飛ぶトトロやすっごいスピードで走り回るねこバスをイメージしましょう!!

「ダンシングクィーン」・・・はっきり言ってこの曲、懐かしさは感じるけどよくわかりません・・・。(不勉強ですいません・・・。)16分音符の部分の指使いが難しくて、悔しかったです。

「手紙」・・・スローテンポの曲はつい間延びしてしまって難しいですね。音の変わり目がはっきりしないとどんどん遅くなっていってしまいます。拍の頭がある人は遅れないように意識してください。
曲の初めのHr.の旋律、きれいですよ~。その美しく流れるメロディに合わせて、16分音符の掛け合いも流れるようにがんばりましょう!(休符を休みすぎると遅れてしまいます・・・。)

皆さん、14日はお疲れさまでした。楽しかったです。
第2部(大人の部)も盛り上がりを見せたそうで何よりです。
いつかそこでの練習の成果を披露してくださいねー♪

2009年3月13日金曜日

ごめんなさい

今週は練習にいけませんでした・・・。

何か面白いことありましたかー?
よろしかったら練習風景をどなたか教えていただけませんか?

2009年3月6日金曜日

Sax quartet

今夜は洲吹さんから助っ人をお呼びしたようで、Saxが4人そろってました。
魅惑的な音がうねりまくってました。大人のアンサンブルですねー。

で、残ったメンバーでそれに対抗できるものを物色していたのですがなかなか決まらず、途中現れたconductorと春コン(!)の選曲をすることになりました。
何曲か黒板に書いてありますので、候補曲がありましたら書き加えておいてくださいね。
(いつするんだろう・・・)

14日の集会ですが。一応来週の火曜日に集計するそうです。
でも締め切りではありませんので、都合がついた方は是非参加してください。

2009年3月3日火曜日

お試し中

実は。
新しいリードを買ってみました。
「フォレストーン」というプラスティック製のリードで、竹のセルロースを混ぜて作っているそうです。
音の立ち上がりがよく、ダイナミックレンジが広い、という評判に期待して購入したのですが、今日の感触は???でした。
以前「レジェール」というプラスティックリードを買ったのですが、これが結構使えるリードだったので、欲をだしての今回のお試しです。
レジェールは何が使えたのか、と言うと。大きな声では言えないのですが、「ラクができる」 んです。
耐久性が高いからリード選びに時間を割かなくていいし、まともに音だししてなくても(!)すぐに音が出るし、ちょっと柔らかめだったから楽に音が出る・・・。
でもちょっとラクしすぎてて、音が軽くなってきたような気がしたので、硬めのリードも買うか、じゃあこの際違う種類も試してみよう!・・・という感じです。
もうしばらくお試しを続けます。何かお気づきのことがありましたら是非アドバイスをよろしくお願い致します。(・・・今のところやっぱり葦のリードが一番なんだよなぁ・・・。)

フィンランディア

楽譜の棚を見回していた司令官が本日取り上げた曲は「フィンランディア」。
Ob,Cla,Hr,A.Sax,B.Sax,Euph,Trb2という今夜の編成では随分無理があるのですが・・・。
無理は承知の上での合奏です。
迫力に欠けるのは・・・仕方ないですね。中間部の美しいはずのメロディも・・・。
う~ん、難しいかなぁ。でも。けっこう好きなんですよねー。
また合わせたいです。機会があるといいなぁ。
帰り際に言ってた1812年もいいですよね。
んー、どちらも戦争がらみの曲ですよね。(悪政に立ち向かう民衆、侵略を迎え撃ち戦う人々、そして祖国ばんざい?!・・・これが吹きたいって、もしかしてストレスたまってる?)

もう1曲「ビリーブ」もしました。
今日は音出しをさぼったせいか、リードを試してるせいか、音が安定しなくて迷惑をかけてしまいました。
この曲も美しく流れるメロディのはずなんですが・・・。
次回はしっかり音だしをしてから参加させていただきます。

さて。14日のエントリー受付中です。
奮ってご参加ください。

2009年2月27日金曜日

Saxのアンサンブル

今夜はSax奏者が3人集まってアンサンブルを練習していました。
・・・。いいですねぇ、アンサンブル・・・。同属の楽器でありながら響きが違って豊かなサウンドが楽しめるSaxアンサンブル・・・。いいなぁ・・・(しつこい?)。
で、あんまりうらやましかったので、残りのメンバーでも別室にてアンサンブルをしてみました。
Ob,Cla,Hr,Euphの4重奏(^。^;)で、「さくら」「One Love」「手紙」を合わせました。(いつもの合奏の縮小版では・・・?)んー、ちょっと淋しかったかも;

今年から休団されてたHrのYちゃんが、休団手続きに来てくれてました(旦那同伴)。
妻の行く所にはいつも付き添ってくれるやさしい旦那様(洲吹在籍)は、きっと妻の復団にも付き添ってくれることでしょう。お待ちしています。お二人とも淡吹の強力な助っ人なのですから・・・。

明日は志知高の閉校式。
Euphで参加されるTrb奏者のAさん、心に残る式典となることを祈っております。

2009年2月24日火曜日

21年度定期総会

今夜は12名の参加(^o^)Vとなりましたので、予定通り来年度に向けての総会を開くことができました。
「より充実した活動を目指して」、まずは団員の確保、そして個々の技術の向上に向けて、それぞれのできる範囲でがんばっていきましょうね♪
団員の確保のためには「淡吹」の知名度、認知度を上げることも大切です。(悪評不可)
今年は積極的な営業活動も必要かもしれませんねぇ・・・。

あと、団員同士の親睦を深めることも大いに必要です♪
新宴会係が3月に早速企画してくれていますので、みなさん参加をお願いします。
私たちがこうして吹奏楽を楽しめるのは、なにより家族の理解と協力のおかげです。
子守りもたくさんいますので、ぜひご家族そろってご参加ください。

2009年2月21日土曜日

やっぱり手紙

今日は(日付が変わったから昨晩か・・・)久しぶりに「One Love」といつもの「手紙」を合わせました。
16分音符の後が出遅れるとの指摘・・・。16分そのものが遅れているのか、入りが遅くてズレこむのか、単に次の音の立ち上がりが悪いのか・・・。どちらにしてもリズムが転んでる、ってことですよね。気をつけたいと思います。
本日は(Ob,Cla,B.Sax,Euph2~3,Trb)とちょっぴり少なめでしたが、おしゃべりだけじゃなくって、ちゃんと練習もしましたよー。

次の練習日は年に1度の総会です。

2009年2月17日火曜日

大きなマリンバが・・・

広いとは言い難い練習場に、とてつもなく存在感のある立派なマリンバが登場していました。借り物らしいのですが。なんとなく緊張します・・・。で、みんな嬉しがりなので、早速合奏です♪
参加者10人(Cond,Ob,Cla,A.Sax,B.Sax,Hr,Euph1 or 2?,Trb1 or 2?,Per)で、マリンバを使いたいためにまず「天城越え」、1曲じゃ淋しいので「手紙」と2曲しました。
最初の印象ではあまりパッとしなかった「天城越え」ですが、結構楽しくなってきました。Hrが入るとぐ~んとかっこよくなります。吹いてて気持ちいいです♪またしましょうね。

来週は例年より随分早いのですが、「総会」です。

2009年2月13日金曜日

明日はバレンタイン

と言うことで。Kちゃんがチロルチョコを差し入れてくれました。
本日の参加者5人。で、音出しもせずにおしゃべりしながらチョコを食べました。
チロルチョコってたくさんの種類があるんですね。
本日のお勧めはなんといっても「きなこもち」です。まさに「きなこもち」!って味がします。(すでにチョコではない。)話題性No.1です。N本さん絶賛?!
ちゃんとチョコを味わいたいなら「冬チロル」がいいかも・・・。やわらかい生チョコが包まれていてとっても美味でした。(まさにチョコレート♪)

すっかり井戸端会議化している練習場でした^_^;

2009年2月6日金曜日

盛り上がらない・・・

本日はCla,A.Sax,B.Sax,Hr,Trb×2,Euphのメンバーで合わせました。
最近恒例の「手紙」(けっこう頭に残るメロディだからかなー?)とお初の人もいたので「天城越え」をしました。
寒い時期の音出しは、なんとなく響きまで寒々しくてちょっとテンションが下がります・・・。
スプコン、は無理としてもどこかで吹く機会が欲しいですね。そしたら少しは盛り上がるかなぁ。
楽しいイベントの企画、よろしくお願いします。

2009年2月4日水曜日

イベント募集?

しばらくイベントがないので、なんとなく盛り上がりに欠けますが、とりあえず昨夜も寒い練習場で2曲合わせました。
棚を見ていて目に付いた(団長が直感で選んだ?)「ジャニーズメドレー」と「手紙」を、6人(Ob,Cla,A.Sax,Hr,Trb,Euph)で吹きましたが。
ジャニーズの転調の多さ、というか♯と♭の多さは・・・ムリです。かなしいけど・・・。
「手紙」は最近よく吹いてますねー。みなさんお気に入りかな?
どこかで披露する機会があったらいいのにね。
営業活動でもしますか?

2009年1月30日金曜日

けっこう集まったかも・・・

きららでの演奏が見送られたにもかかわらず、本日8人(Cla,A.Sax,B.Sax,Hr,Trp,Trb,Euph,Tuba)の参加者がありましたので2曲合わせました。
F川氏お気に入りの「手紙」とY田さんお薦めの「One Love」
「翳りゆく部屋」を吹きたいと言った方もいましたが・・・私はしばらく吹けないかも・・・。
あの響きわたる音は簡単には頭から消えそうにありません。
まぁ消す気もありませんが。

またいつか吹ける日もくることでしょう。
その日まで、あの響きだけを残しておきたいです・・・。

翳りゆく部屋

天気予報によると昨日は「寒くなる」らしかったけど、午前中は日差しもあり、亡き人を思わせる穏やかなお天気でした。
さすがに午後からは私達の淋しさが彼の名残りの光を包んでしまったのか、あっという間にグレーの空になってしまいましたが・・・。
お通夜で会った彼は、「みんなで何しょんの?」と起き上がってきそうで。
みんなで行った喫茶店にも「遅れてごめん」とやってきそうな感じでした。

30日は朝から淋しい空の色。お昼からの告別式が始まってすぐに雨も降り出しました。
でも、陽だまりのような故人のおかげか冷たい雨にはならず、寒さに震えることはありませんでした。
もう涙を流すことのできない故人と、気丈に喪主を務められた奥様やご家族の方たちの代わりに、空が泣いてくれたのかもしれません。

29回定演でのSolo曲「翳りゆく部屋」が流れる中での出棺となりました。
改めて、こんな素敵なTrp吹きにめぐり合えたこと、一緒に吹けたことの幸せを感じずにはいられませんでした。できることなら、もっと長く幸せを感じていたかった。もっと一緒に吹きたかった。
曲を聞きながら、「リハの方がうまく吹けたのになぁ・・・。」「もう1回吹かせてもらってもいい?」という声が聞こえるような気がしました。

2009年1月28日水曜日

青空

今日の松帆の空は、冬だというのに雲ひとつない澄んだ青空でした。
見上げながら、鈍い冬の色は彼には似合わないもんなぁ・・・と妙に納得してしまいました。
きっとどこにいても澄んだ輝きを振りまいているんでしょうね。
冬にそぐわない今日のお日様の暖かさが、とても悲しい一日でした。
たとえそれが彼の人柄によるものだとしても・・・。

心からご冥福をお祈りいたします。

2009年1月27日火曜日

きらら演奏日決定

今夜はConductor欠席のため、司令官の指揮による合奏をしました。
参加者はOb,Cla×2,A.Sax,B.Sax,Hr,Trb,Euphで、「Belive」「旅立ちの日に」「手紙」「天城越え」の4曲を合わせました。

次の演奏の日程も決まったようです。
3月7日(土)の午後だそうです。

2009年1月24日土曜日

手紙

昨夜は「桜」と「手紙」を合わせました。
参加者はCond,Ob,Cla,A.Sax,T.Sax,B.Sax,Euph×2,Trb,Perで、2ケタです^_^V

2009年1月21日水曜日

新譜

注文してあった楽譜が届いたと指揮者よりお知らせがありましたが、そのうち「手紙」と「天城越え」(新しくはないか・・・)、以前からあったコブクロの「桜」を合わせました。
天城越えは・・・気持ちよく吹けたけど。カラオケ大会の伴奏をやってる気分だったかも・・・。対旋律とかってどこのパートにあるのかなぁ・・・。
桜は同じリズムの繰り返しが難しいです。歌えるかなぁ・・・。
手紙は吹いてて楽しかったです。きれいな曲ですね~。しばらく吹いてみたいです。

本日の参加者:Cond,Ob,Cla,T.Sax,B.Sax,Euph,Trb,Per×2・・・なかなか2ケタには届かないなぁ。

2009年1月17日土曜日

個人練習

昨夜の参加者はCla,A.Sax,Trb,Tuba,Perとちょぴり淋しかったです・・・。
途中姿を現わしたConductorは美女に囲まれ照れたのか、すぐに帰ってしまいました。(日曜日の県大会の準備があるとか・・・楽譜を取りに来ただけのようでした。)
人数も少なかったので音出しと個人練習で終了しました。

ところで。「コナン」のClaの楽譜、1st.しかないんですが。去年もなかったっけ?

2009年1月15日木曜日

One Love

3月のきららウィンズ演奏に向けて、候補曲が出そろってきています。
決定はまだ先になるでしょうが、昨夜は「One Love」を合奏しました。
参加者はOb,Cla,B.Sax,Hr,Euph,Trb×2,Per×2とConductorでした。
フレーズを長めに(切れないように)とること、リズムを正確に吹くことを確かめました。

昨夜吹いた「One Love」と、「阿久悠メドレー」、コブクロの「桜」、直太朗の「さくら」、「コナン」は決まり(指揮者の意向では)かな・・・。

それにしても。

練習場は寒いです!

2009年1月10日土曜日

2009練習始め

今年も細く長く、楽しく平和に活動できたらいいなぁ・・・。
ということで。
1月9日(金)、吹き始めです♪
練習場では、しばらくライブラリアンを中心に楽譜の整理をしていましたが、せっかくなので音出しもしました。
2009年最初の合奏は、司令官の趣味により(?)カーペンターズのメドレーでした。
参加者はCla,A.Sax,B.Sax,Hr,Trp,Trb×2,Euph,Dr.の9人、最後まで止まらずに演奏できましたが、途中私は4拍子→2拍子についていけなかったり楽譜を見失ってしまったり・・・。反省・・・。
初見に弱い自分を再認識してしまいましたが・・・今年も精進しますのでどうぞよろしくお願いします。