2010年10月17日日曜日

ピアノと合わせました

今日はお昼から西淡の御原中学校をお借りして、ピアニスト建部さんとの合わせをしました。
ピアノ、とっても素敵でした。
自分たちの演奏は棚の上の方に放り投げておいて・・・なんだか幸せな時間を過ごせました。
もっとピアノ聴いていたかったなぁ・・・。
次の合わせが楽しみです。
あ、でも私たちはそれまでに課題が待っていますが・・・。

今日の練習曲

「ラプソディ~」:ピアノの流れに合うように、ためる箇所が何度も出てきます。我慢できなくて飛び出してしまうことがないように気を付けたいです。
例えば・・・。85小節目に入る前、326の前、488の前、502の裏拍、506の3拍目とかはテンポが大分遅くなります。ためて・・・合わせましょう!
rit.して入った85からは追い立てるように少し速くしていきます。特に88くらいからかな?
123小節目からはピアノに遅れないように、合わせましょう。
166からのmfからfにかけてのcresc.は早めにかけずに少し待ってからかけましょう。(fの1小節前くらいでいいように私は感じました。)
まぁ、大切な事は「ピアノの旋律を消さない!」ことでしょうか。
がんばって譜読みして、指揮をよく見て、ピアノの音を楽しむ余裕ができたら・・・いいなぁ。

「踊る~」:さて課題はなんだろう・・・。すみません、私はまだ譜読みの段階で、余裕がありません;
覚えていることは。Bからの旋律の3拍目頭の八分休符を雑にしないこと、最後の音を合わせること(グリッサンドも含めて)、くらいです。

「アトラス」:Bの前、指揮を見ましょう。けっこうrit.かけて引っ張ってます。で、Bからテンポも拍子もかわりますし。
Kから、八分音符のスラーの切れ目はわかるように吹きましょう。でもLの2小節前のcresc.は、スラーの後ろの方の音が弱くなるとcresc.に聞こえないので、強く吹くように意識する必要があります。

次回は火曜日、あと7回です。

2 件のコメント:

  1. 建部さんのピアノ、本当に素敵でした♡演奏しないで聴いていたいくらいでした。なんだか本番にピアノの音にぽ~♡っとなって吹くのを忘れそうで怖いです…(笑)

    返信削除
  2. 危険ですよね~
    まぁその時は・・・
    みんなでごめんなさいして、ピアノソロでお願いしますか(^_^;)

    返信削除