
でも場所が海邦さんだったので、遅れて参加させてもらいました。
中華ってみんなでわいわいと取り分けて食べたりして楽しいですよね。
それがすべておいしいんだからなおさら幸せです♪
←帰りにお土産もいただいてにこにこ顔で帰りました。
なのに。
4つあったはずのごま団子が2つしかない!
みんなで(本当です!)一緒に食べようと思って昨夜は我慢して今朝まで待ったのに・・・。
犯人に告ぐ!食べ物の恨みは結構根深くなるぞー。覚悟するように!
昨夜はチャーハンを食べ損ねたので、次回は是非食べたいです。
いつか淡吹でもお邪魔しましょうね。
ちこさん。先日はありがとうございました。今度はあったかい料理食べてくださいね!!それとBMSの定演にお連れくださいました、森崎さん、中本さん、みっちゃん師匠、この場を借りてお礼申し上げます。帰ってから色々嬉しそうに話してました。
返信削除昨年、ご近所の人と行きましたよ~
返信削除珍しいお料理ばかりで驚きました。。。
アッ!
私が行ったのは、もしかして違うかも。
近くは近くなんだけど、中華じゃなかったから。
入ったときの印象は、何だか美術館を思わせる。。。
そんな印象でしたねぇ。
もしかして、ホテル○○○だったかも。ごめんなさい。
2月28日ってば、団の誕生日でもあるのですね。
返信削除昭和51年と言えば、私は大阪市内は住之江区のとある
特定局で頑張っていましたねぇ。
大阪府高石市でもサックスを担当していた頃でした。
あれは、何周年のときだったか、高石市のお隣の泉大津市から
メンバーの方がお見えだったのにはビックリでした。
高石市って、皆さんご存知無いんですよね。
だって、堺市の南は泉大津市だと思っていらっしゃる方が多いんだもの。
南海本線羽衣・高石駅のみが高石市。それと高師浜線。
JR阪和線では唯一富木(とのぎ)駅のみ。
確かに、小さい、小さい、小さい市でした。
>Y様
返信削除そーですよねー。子どものお迎えに行ってたので遅れちゃって・・・。
でも冷めててもおいしかったですよ!
・・・とは言え、暖かいお料理、魅力的ですね。
また行きます!
ところで。
BMSはいかがでしたか?
また教えてください!
>まあちゃん様
そうでしたか!
団の誕生日・・・
今、活動の記録で確認しちゃいました。
何だか感慨深いです(*^_^*)
「高石市」、ごめんなさい。私も知りませんでした。
早速地図帳で確認します!
(犯人から告ぐ)
返信削除ゴマ団子は、おいしかったです。はい。