演奏会のお知らせです。
いつも演奏会でクラリネットのお手伝いをいただいているエキストラの方が
所属されている宝塚アカデミー音楽団第11回定期演奏会のお知らせです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第11回定期演奏会のお知らせ
東日本大震災復興支援 チャリティーコンサート
~届け!私たちの想い~
日付:2011年12月4日(日)
場所:伊丹市立文化会館いたみホール
(阪急伊丹駅徒歩3分・JR伊丹駅徒歩8分)
開場:13:00
開演:13:30
入場:無料
プログラム
・吹奏楽のための第1組曲(G.ホルスト)
・アルメニアンダンス・パートⅠ(A.リード)
・となりのトトロテーマ曲
・ディズニー映画メドレー
・1分間指揮者コーナー
・組曲「惑星」より “火星”“金星”“木星”(G.Holst)等
HP→http://takarazuka-academy.web.infoseek.co.jp/
「今度の日曜日ですが、お近くにおこしの際にはお立ち寄りください。
よろしくお願いします。」とのことです。
2011年11月27日日曜日
淡路ハイウェイオアシス♪点灯式

15時からの1回目、おやつの時間帯だからでしょうか、思ったよりもたくさんの方が聴いていてくださいました。
拍手もたくさんいただき、手拍子までもいただきました。
ホントに嬉しかったです(^o^)
17時からの2回目は、クリスマスツリーの点灯で始まりました。
その後、地元の幼稚園の子達とハイウェイオアシスの職員の方達の歌の披露があり、私達の伴奏で「マル・マル・モリ・モリ」を歌って踊ってくれました。けっこう狭いスペースでしたが、そんなことは関係なく子どもたちはしっかりかわいく踊っていました!
そしてジングルベルを歌った後、園児たちとその保護者の皆様はお帰りになりました。
後に残された私達・・・。
ちょっぴり寂しい思いはいつものこと。
でも今年は聴いてくださる方が多くて幸せでした。
最後まで聴いてくださった方々に感謝♪です。
>団員の皆様
2回公演、思いの外体力がいりましたね。
本当にお疲れ様でした。
年内のイベントはまだ残っています。
早々に回復してまたがんばりましょうね!
2011年11月15日火曜日
入団&復団&見学者さん 大歓迎!!!!
月末にあるハイウェイオアシスでの演奏に向けて今夜も楽しく練習してきました!
今夜が楽しかったのは・・・
Per.に新入団員(定演でもお世話になった高校生です♪)、Hr.の高校3年生が第1志望の大学に見事Passして凱旋、激しくパート員を募集しているCla.に見学者
というわけです(^o^)
仲間が増えることはホント嬉しいですねー。
今夜が楽しかったのは・・・
Per.に新入団員(定演でもお世話になった高校生です♪)、Hr.の高校3年生が第1志望の大学に見事Passして凱旋、激しくパート員を募集しているCla.に見学者
というわけです(^o^)
仲間が増えることはホント嬉しいですねー。
2011年11月14日月曜日
第33回定期演奏会
今回の演奏会は、私的には思うように吹けないところが直前まで残っていて余裕がありませんでした。
で、あせった結果、ペース配分を間違えてしまって、最後にはもうぼろぼろでした・・・。
うん、いい勉強になりました。ホント、無理は禁物です。
演奏会の画像は順次You Tube にup しています。
またそのうち事務局からお知らせがあるかと思いますが、気になる方は淡吹のHPから聴きに行ってみてくださいね。
さて、次回のステージは。
11月27日(日)、淡路ハイウェイオアシスで15時からと17時から演奏します。
夕方の部ではクリスマスツリーの点灯式もあります。
お時間のある方は遊びにいらしてください。
登録:
投稿 (Atom)